Stay Home
外出しないことが最大事として推奨される昨今・・・
もともと人嫌いで引きこもり気味な私は、
一日じゅう化粧もせずゴロゴロと寝たり起きたり、
何もしない自堕落な休日を過ごしても罪悪感がなくなって気楽です。
これは世間の引きこもり達にとっては福音なのかも?
そんなわけで、家で楽しめることをゆるーく楽しみましょう。
手始めに料理。チマチマ作業をするメニューの定番はコレかな?

退屈しきった娘とともに。

我ながらうまくできました。

水餃子、焼き餃子、揚げ餃子。餃子三昧。
離れて暮らす息子にもおすそ分けしてあげました。
そして、ノンビリ読書。

仕事の勉強もしつつ、気晴らしもしつつ。
ぶたのぬいぐるみが美味しいものをつくって悩める人を癒す「ぶたぶた」さんシリーズが最近のお気に入り。
読書に飽いたら、手紙を書く。
ソーシャルディスタンス?
こんなときだからこそ、距離を超えて誰かとつながりたいよね。

実は私には大学時代からのペンフレンドがいて、
このオンライン社会まっさかりにも、いまだにコツコツと手紙を書く。
便箋、切手、相手の筆跡・・・何より、郵便受けを開けたときの嬉しさはやっぱりメールとは違う。
さて、次の週末は何しよう?
もともと人嫌いで引きこもり気味な私は、
一日じゅう化粧もせずゴロゴロと寝たり起きたり、
何もしない自堕落な休日を過ごしても罪悪感がなくなって気楽です。
これは世間の引きこもり達にとっては福音なのかも?
そんなわけで、家で楽しめることをゆるーく楽しみましょう。
手始めに料理。チマチマ作業をするメニューの定番はコレかな?

退屈しきった娘とともに。

我ながらうまくできました。

水餃子、焼き餃子、揚げ餃子。餃子三昧。
離れて暮らす息子にもおすそ分けしてあげました。
そして、ノンビリ読書。

仕事の勉強もしつつ、気晴らしもしつつ。
ぶたのぬいぐるみが美味しいものをつくって悩める人を癒す「ぶたぶた」さんシリーズが最近のお気に入り。
読書に飽いたら、手紙を書く。
ソーシャルディスタンス?
こんなときだからこそ、距離を超えて誰かとつながりたいよね。

実は私には大学時代からのペンフレンドがいて、
このオンライン社会まっさかりにも、いまだにコツコツと手紙を書く。
便箋、切手、相手の筆跡・・・何より、郵便受けを開けたときの嬉しさはやっぱりメールとは違う。
さて、次の週末は何しよう?