春雨
中華料理によく出てくるハルサメ、あれはなんで春雨って言うのでしょう。
答え;白くて細いさまが、静かに降る春の雨をイメージさせるから。
春の雨は静かにしとしとと・・・?
もはや初夏の今日この頃は雷を伴う強雨ですね。
本社(社長や理事はこっち)と支社(部長や次長はこっち)を自転車で行き来する新米課長は、
週に一回は雨に降られて濡れネズミです。
これで風邪でもひいた日には、コロナの疑いをかけられて社会的に抹殺されるのでは?
というような埒もなきことを考えながら、またStayHomeな休日。
ハルサメが大好きな娘のために、春巻を作ることにしました。
タケノコをきざみ、ニンジンをきざみ、干ししいたけを戻して春雨をゆでて・・・
時間をつぶすStayHomeにはなんてぴったりな料理。
昔はタケノコ以外にも「春の野菜」を巻いていたから「春巻」なんですって。
豚肉も細切りにして入れて、オイスターソースで炒めたら、具の出来上がり。

なかなかうまくできた・・・旨くできすぎたのか、娘が具だけガチで食べ始めた!
足りなくなった分は、エビをたたいてチーズと混ぜ、紫蘇とともに巻いてみました。

こういうチマチマ作業は、思春期の娘と自然におしゃべりできるので悪くない。
ましてや自宅で過ごす時間が長い昨今はね。
さ、揚げますよー。

トマトチーズも作ったのですが、これはチーズがだだもれして危険でした。
間違いなく美味しいんだけど。

カリッとパリッと揚がりました!これはもうビールしかない。
お店で買っても数百円の春巻(冷凍食品でいくらでも売ってる)、
どう考えても手作りする方が高くつきますが・・・
娘が「買ったのより美味しい!」と言ってくれたのでよしとしましょう。
さて、次の休みは何をつくろう?
答え;白くて細いさまが、静かに降る春の雨をイメージさせるから。
春の雨は静かにしとしとと・・・?
もはや初夏の今日この頃は雷を伴う強雨ですね。
本社(社長や理事はこっち)と支社(部長や次長はこっち)を自転車で行き来する新米課長は、
週に一回は雨に降られて濡れネズミです。
これで風邪でもひいた日には、コロナの疑いをかけられて社会的に抹殺されるのでは?

というような埒もなきことを考えながら、またStayHomeな休日。
ハルサメが大好きな娘のために、春巻を作ることにしました。
タケノコをきざみ、ニンジンをきざみ、干ししいたけを戻して春雨をゆでて・・・
時間をつぶすStayHomeにはなんてぴったりな料理。
昔はタケノコ以外にも「春の野菜」を巻いていたから「春巻」なんですって。
豚肉も細切りにして入れて、オイスターソースで炒めたら、具の出来上がり。

なかなかうまくできた・・・旨くできすぎたのか、娘が具だけガチで食べ始めた!

足りなくなった分は、エビをたたいてチーズと混ぜ、紫蘇とともに巻いてみました。

こういうチマチマ作業は、思春期の娘と自然におしゃべりできるので悪くない。
ましてや自宅で過ごす時間が長い昨今はね。
さ、揚げますよー。

トマトチーズも作ったのですが、これはチーズがだだもれして危険でした。
間違いなく美味しいんだけど。

カリッとパリッと揚がりました!これはもうビールしかない。
お店で買っても数百円の春巻(冷凍食品でいくらでも売ってる)、
どう考えても手作りする方が高くつきますが・・・
娘が「買ったのより美味しい!」と言ってくれたのでよしとしましょう。
さて、次の休みは何をつくろう?