お盆休み
コロナ禍で帰省も不自由した人も多いでしょうか。
我が家は、初めて「帰省を迎え入れる側」になりました。
お盆でなくても、息子は帰るたびに、必ず母に何か手土産を買ってくれます。

この日は時間が遅かったからコンビニスイーツしかなかったんだって。
その気持ちだけで十分ですよ。
母はお返しにせっせとご飯を食べさせる。

クラッカーをいっぱいもらったので、シャレオツな朝ご飯にしてみたり・・・
手巻き寿司をしてみたり。

なぜか真夏のチーズフォンデュ。

鍋ものと同じ、こういうイベントご飯は人数が揃わないと面白くないのよね。
まる一日予定がなかった日には、息子から催促。
なんか料理つくろうよー

いきなりもち米シュウマイを作り始めた。

真夏の蒸しものは台所がつらいー
でも、そのあとの乾杯は最高。

今日は何食べたい?と聞くと、買いものについて来る息子。
帰りにミスドでコーヒータイム。
誰かと一緒に美味しいものを食べる。
そのために一生懸命働く。
幸せってこういうことかもしれない。

我が家は、初めて「帰省を迎え入れる側」になりました。

お盆でなくても、息子は帰るたびに、必ず母に何か手土産を買ってくれます。

この日は時間が遅かったからコンビニスイーツしかなかったんだって。
その気持ちだけで十分ですよ。
母はお返しにせっせとご飯を食べさせる。

クラッカーをいっぱいもらったので、シャレオツな朝ご飯にしてみたり・・・
手巻き寿司をしてみたり。

なぜか真夏のチーズフォンデュ。

鍋ものと同じ、こういうイベントご飯は人数が揃わないと面白くないのよね。
まる一日予定がなかった日には、息子から催促。


いきなりもち米シュウマイを作り始めた。

真夏の蒸しものは台所がつらいー
でも、そのあとの乾杯は最高。

今日は何食べたい?と聞くと、買いものについて来る息子。
帰りにミスドでコーヒータイム。
誰かと一緒に美味しいものを食べる。
そのために一生懸命働く。
幸せってこういうことかもしれない。
