娘との日々(番外編)ドライフルーツ
娘との食べ歩き、おまけ。

リンゴ、イチジク、デーツ(ナツメヤシ)、そしておまけのペカンナッツ。
最近ドライフルーツ(とナッツ)に親子でハマっているのです。
本八幡にある乾物とコーヒーの専門店「まるに商店」に行ってきました。
質の悪いドライフルーツは、変な油が使われていたり、実が瘦せてたり硬くて美味しくなかったりするので、専門店が安心です。
そして娘の好物は「高級生食パン」。
一番のお気に入りは、元祖の「乃が美」ですが、近所に新たな食パン専門店がオープンしたので、さっそく二人で行ってきました。

銘水食パン「いちふく」にて、富士山天然水のレーズン食パン「富士の雫」650円なり。
・・・でも、やっぱり生食パン「乃が美」が一番かな
そんなわけで、千葉まで出かける用事があると、ついつい生食パンを買ってしまうのでした。

千葉駅のホームは足跡が落花生です♪

リンゴ、イチジク、デーツ(ナツメヤシ)、そしておまけのペカンナッツ。
最近ドライフルーツ(とナッツ)に親子でハマっているのです。
本八幡にある乾物とコーヒーの専門店「まるに商店」に行ってきました。
質の悪いドライフルーツは、変な油が使われていたり、実が瘦せてたり硬くて美味しくなかったりするので、専門店が安心です。
そして娘の好物は「高級生食パン」。
一番のお気に入りは、元祖の「乃が美」ですが、近所に新たな食パン専門店がオープンしたので、さっそく二人で行ってきました。

銘水食パン「いちふく」にて、富士山天然水のレーズン食パン「富士の雫」650円なり。
・・・でも、やっぱり生食パン「乃が美」が一番かな

そんなわけで、千葉まで出かける用事があると、ついつい生食パンを買ってしまうのでした。

千葉駅のホームは足跡が落花生です♪