一歩進んで二歩下がるような今日この頃。
一難去ってまた一難、そりゃあ楽な道なんてないのは知ってるけどさ。
うつむいても、春を待つ。
♪たった一度の人生だもの
悩み事さえも神様の贈り物
3年前の私の仕事を隣の課長がいつも引き合いに出す。
「おれだったら泣いちゃうね」
終わってしまえば笑い話になるもんだ。
今…
続きを読むread more
いわゆる「きのこ・たけのこ戦争」、
「きのこの山」と「たけのこの里」、みなさんどちらがお好きでしょう。
我が家は娘がきのこ派、私がたけのこ派です。
たけのこの方が季節限定の味が豊富~ときのこ娘は不満そう。
もうひとつの隠れた論争、森永ビスケットのロングセラー、
みなさんは「マリー」と「ムーンライト」だったらどっちが好き…
続きを読むread more
妊娠の可能性はありますか?
って何歳くらいまで訊くんでしょうね。
人間ドックに行ってきました。
日々ストレスに耐えてるせいか、それともただの暴飲暴食のせいか、
近頃なんだか胃が痛い。
しかし、私は胃カメラが苦手です。
ウェストは太いのに食道は細いらしく、胃カメラを入れた途端に釣り上げられた魚みたいにジタバタし…
続きを読むread more
部下の凡ミスで、副社長に謝りに行く羽目になる。
コイツのミスは割と日常茶飯事で、
前は外出する時に車を借りてきてと頼んだら鍵だけ借りてきて車がなかったり、
50人の会議開催5分前にマイクが使えないと言い出したり(なぜ事前にテストしない?)、
非課税事業を税込みにしたり、感謝状の名前が間違ってたり、
割と踏んだり蹴ったりであ…
続きを読むread more
10年前に離婚して、息子娘と3人暮らし。
2年前に息子が就職して、娘と2人暮らし。
大きな土鍋は使わなくなってしまったけど・・・
やっぱり冬は鍋。
特に娘は鍋物が大好き。
適当な片手鍋とボロいガスコンロ、
実家から大量にもらう白菜と大根、
安く買える魚のアラやきのこ。
やたらと値段が高いネギや春菊などはなくて…
続きを読むread more